VOICE

住みやすさにこだわったホテルライクな快適空間

オーナー

M様

今回は老朽化したマンションの建て替えで建築した免震構造のファミリー向け賃貸マンションを紹介します。

建築のきっかけ

マンションの建て替えのため


 父が建てたマンションが老朽化し、建て替えを考えていました。錦糸町駅から徒歩圏内という立地で、売却するか、賃貸マンションやホテルにするか、それぞれの収支計画を出してもらい検討しました。利益率などを考えてホテルにしようと進めていたところ、コロナ禍になり、ホテルを諦め、賃貸マンションにすることに。地域のマーケットに精通しているピタットハウスからヒアリングし、ニーズが高いことや、長期において安定収入が見込めるファミリー向けのマンションにしました。

スターツを選んだ理由

グループで連携して対応してくれる

 約30年前に船堀の工場をマンションに建て替えました。当時は他社に管理を依頼していましたが、近くにピタットハウスがあったので、入居募集や管理をお願いしたところ、いろいろな案件にスムーズに対応してくれました。その後、大規模修繕など、スターツのグループ会社へも仕事が広がっていき、今回の建築もスターツCAM に依頼しました。現在も入居募集をピタットハウス、管理をスターツアメニティー、保険をスターツ証券に依頼していますが、グループ会社で連携して、情報共有をしながら業務を遂行してくれるので、安心しておまかせできます。

物件ができて感じること

快適な住居ができて満足しています

 完成して思った以上に素敵なマンションになって嬉しいです。10 階を家族の住居となるプレミアムルームにしたのですが、さまざまな要望をくんでいただき、快適な生活を送れる空間になりました。ま た、屋上に専用のテラスをつくったので、みんなが集って遊べる場として、バーベキューをしたり、隅田川の花火を見るのが楽しみです。義母はずっと錦糸町に住んでおり、義母から引き継いだ土地を、立派なマンションとして残すことができてよかったです。錦糸町もずいぶん変わりましたが、これからも住みやすい町であってほしいですね。

営業担当者よりコメント

 賃貸マンションを建築するにあたり、居住空間を広く取り、快適に住めるよう、土地を最大限活かした建築案を提出いたしました。また、スターツCAMが多くの免震の建築実績があることもあり、いつ起きてもおかしくない地震に備え、免震構造にしていただきました。

建築概要

篠ガーデンレジデンス _-2

篠ガーデンレジデンス

免震鉄筋コンクリート(RC造)10階建て
1LDK/9戸 2LDK/17戸 

2024年 2月竣工

 錦糸町駅から徒歩7分の便利な立地にあり、東京スカイツリーを間近に望む「篠ガーデンレジデンス」。バルコニーに施されたミラーガラスや高級感漂うタイル貼りのエントランスが印象的。広々としたロビーや中廊下を設けるなど、ホテルのような造りです。ファミリー向けの間取りで、ワンフロアに3戸あり、角部屋に56.49~57.21㎡の2LDK、中部屋に39.88~43.71㎡の1LDKを配置。角部屋となる2LDKからは、大きく取られた窓から東京スカイツリーが目の前に。天井を高くすることで居室空間を広くし、隣の音が聞こえにくくなるよう防音にも配慮。また、地震の揺 れを軽減し、入居者の安全や財産を守る、免震構造を採用しています。

  • 篠ガーデンレジデンス IMG_0728
  • 篠ガーデンレジデンス IMG_2725
  • 篠ガーデンレジデンス IMG_2730

CONTACT

まずは気軽にご相談ください

  • 相続の悩みを聞いてほしい!
  • 土地活用について
    相談したい!
  • 事業継承について
    相談したい!

お電話でのご相談・
お問い合わせ

受付時間 10:00~17:00(水曜・日曜定休)