VOICE

陽当たりや広い居住空間 暮らしやすい設計に

オーナー

O様

老朽化したアパートの建て替えで相続税対策を踏まえて建築したアパートを紹介します。

建築のきっかけ

アパートの建て替えのため

親族が持っていた土地で、叔父の名義のアパートがありました。老朽化したこともあり、相続税対策も踏まえて建て替えることにし、叔父の代わりに建築をまかせてもらいました。駅から近いこともあり、単身者やカップル向けにすることに。最初に提案してもらったデザインが気に入り、ほぼそのままで建築となりました。土地を最大限活用し、部屋の配置を考慮するなど、間取りに関しては打ち合わせを重ね、設計の方と一緒に決めていきました。

スターツを選んだ理由

提案してもらったデザインがよかった

主人の母の代からスターツの営業の方が何人も足を運んでくれていて、名刺もたくさん残っており、いちばん来てくれていた建設会社でした。そんなときに老朽化したアパートの建て替えをすることになり、スターツも含め、数社に見積もりと提案書を出してもらいました。家族でハ ウスメーカーに勤めている者もいるのですが、スターツから提案してもらったデザインがよかったのと、相続税対策なども踏まえた収支計画が、予算に合っていたことでスターツに決めました。入居募集をピタットハウス、管理をスターツアメニティー、保険をスターツ証券とグループ でサポートしていただけるのも選んだポイントです。

物件ができて感じること

理想の物件が完成して満足しています

今回の建築で、いろいろな経験をし、学ぶことも多く、大変ではありましたが、完成したときは感動しました。自分の子供のようにかわいい存在で、手入れしてずっと残していきたいです。入居者もすぐに決まってほっとしています。新しく浦安に住む方も多いと思いますが、浦安は「Regalo」がある北栄のようなスーパーやお店が多い便利な地域のほか、自宅がある堀江など、昔ながらの雰囲気が残る地域があるので、入居者の方にも浦安の魅力をたくさん知ってほしいですね。

営業担当者よりコメント

ご提案を進めるにあたり、ヒアリングをきちんと行い、ご要望をできるだけ反映できるよう心がけました。外観、内装とも明るい雰囲気にしたい、住みやすい間取りにしたいといったご要望を受け、提案を進めました。それが選んでいただけた要因となったことを嬉しく思います

建築概要

Regalo IMG_3309

Regalo

2×4造3階建て
1DK/3戸 1LDK/6戸  

2023年 10月竣工

浦安駅から徒歩5分という便利な立地の「Regalo」。白の外観にベランダ部分のブラウンや階段を覆う黒のルーバーが印象的でシックなデザインです。部屋の陽当たりがよくなるよう、すべてが角部屋になるように設計し、南東側にベランダを設けています。間取りは、単身者やカップル向けの30.32㎡の1DKと32.81~33.99㎡の1LDK。白を基調にした明るい雰囲気で、収納を十分に確保しながら、居住空間を広くとれるように廊下をなくすなど、無駄なスペースのない造りになっています。夜はやさしい色合いの灯りでエントランスをライトアップ。公道から少し入った所に建つため、暗くなりがちな周辺を照らしています。

  • Regalo IMG_2463
  • Regalo IMG_2460a
  • Regalo IMG_3298

CONTACT

まずは気軽にご相談ください

  • 相続の悩みを聞いてほしい!
  • 土地活用について
    相談したい!
  • 事業継承について
    相談したい!

お電話でのご相談・
お問い合わせ

受付時間 10:00~17:00(水曜・日曜定休)