01STORY / きっかけ
「大地震のリスク」を無視できなかった
数年前に大雨が降ったときに、もともと建っていたアパートが雨漏りをしてしまったことがきっかけです。業者さんから大掛かりな修繕工事とそれなりのコストの提示があり、そこにお金をかけるのであれば思い切って建て替えてしまおうと思いました。建築を考えるにあたって無視できなかったことが「大地震のリスク」です。過去の震災の恐怖が頭にありましたし、子どもがおりますので「守らなければ」という想いもありました。自宅も入る計画ですので、私たちも安心して住んでいられる建物にしたいと考えていました。
02STORY / スターツを選んだ理由
確かな技術と人の「温かみ」
スターツに出会う前から「免震」に興味を持っていて、地震に対する安全面を考えたら免震構造しかないと思っていました。そんな折、たまたま仕事の関係でお会いした方から「免震といえばスターツだよ」という話を聞いたことがきっかけでスターツにも建築提案を頂くことになりました。施工会社を決める局面では、周囲から費用面のことを心配して他社の耐震構造でという声も上がりましたが、免震という選択肢は譲れませんでしたね。
当時、家族の中で「私がしっかり考えないと」というプレッシャーがあったり、初めての建築で不安な面が多かったのですが、スターツの担当の方々に細かく対応をいただき丁寧にサポートをしてくださって本当に助かりました。「人の温かみ」を感じられる会社だなと感じ、とても印象に残っています。
03STORY / こだわり
想いが詰まった建物づくり
オーナーの使命として、入居者さんにお家賃をいただいて住んでもらう以上は「安心・安全な建物を用意しなければならない」という強い想いがあり、免震建築を選びました。完成後に震度5弱の地震があったのですが、「いま本当に揺れているのか」と思うほど音が無く、静かだったことを覚えています。地震に怯えることなく、安心して暮らすことが出来るということは素晴らしいと思います。
また、この物件は少し駅から遠い立地にあるので、子育てのしやすいファミリー世帯向けのお部屋づくりを行いました。こういったいろいろな想いやこだわりを詰め込んだ物件が出来あがったと思うので大変満足しています。