代々続く想い
こちらの土地は、相続で受け継いだ土地でした。私はここに住んでいたことはありませんが、「祖父や父の意思をどうしたら実現できるだろうか?」というのが、建築のきっかけです。
私の軽い気持ちで土地を手放し、祖父の想いであったり父の想いを途切れさせてはいけないと思っていました。しかし、建築について何の知識もない私はどうしたらいいのか分かりませんでした。
住宅、オフィス、テナントビル、倉庫、ホテル、福祉施設、超高層建築など、土地活用、再開発の建設のご用命は免震のスターツCAM株式会社(東証プライム市場上場スターツグループ)へ。
敷地面積 | 251.46m² | 建築面積 | 156.90m² |
---|---|---|---|
延床面積 | 1632.35m² | ||
構造 | 鉄筋コンクリート造 12階建て | ||
総戸数 | 33戸 | ||
竣工 | 2019年4月 |
こちらの土地は、相続で受け継いだ土地でした。私はここに住んでいたことはありませんが、「祖父や父の意思をどうしたら実現できるだろうか?」というのが、建築のきっかけです。
私の軽い気持ちで土地を手放し、祖父の想いであったり父の想いを途切れさせてはいけないと思っていました。しかし、建築について何の知識もない私はどうしたらいいのか分かりませんでした。
スターツさんのご提案は目先の話ではなく、まず最初に「この場所は一体どういったところなのか?何を建てたらよいのか?」そういったことを理解させるために、市場の話や「こういったものを建てたほうが良いです」という話をしてくれました。
私の知りたかった「なぜ?」という問いの核心をついてくれて、加えて提案時には私の想いを一番汲み取ってくれたり、「父だったらどういった風に建築するか」という視点で考えてくれました。こういったところにスターツさんは親身になって対応してくれると感じてスターツさんを選びました。
物件の名前をどうするかという場面でとても悩んだのを覚えています。この建築に携わった全ての人が一生懸命一緒になって考えてくれたことがすごく嬉しかったですね。私の名前に入っている「サクラ」と、この建物の「免震」を組み合わせることで免震について調べる人が増え、免震普及に繋がると思いこの物件名にしました。 この計画では子供たちも打合せに参加させ、当時は何も分からない中で協力をしてくれました。この経験は、祖父や父、私の思いも知ってこの先同じように想いを継いでいってくれればなと願っています。